定価:¥170,000(税抜)
一切の妥協を許さない世界中のトッププロ達に、それまでに愛用していた大規模なチューブアンプ + ラックシステムと比肩し得るサウンドと認めさせた、絶大な信頼を寄せているAxe-Fx IIIと同等のサウンドクオリティが、フロアユニットモデルとして待望のデビュー。
チューブアンプの深く澄み切ったクリーントーン、ピッキングニュアンスを正確に表現するオーバードライブからモダンディストーションまで、リアルに再現します。
アンプモデリング
最新の “Ares” モデリングは、Fractal Audio Systems社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対しオリジナルアンプに極めて近いリアクションを起こします。
豊富なスピーカーキャビネット
FM3のキャビネットブロックはAxe-Fx IIのキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した2200を超えるインパルスレスポンス(IR)を搭載した2ch仕様です。
実際のレコーディングやステージで用いられる2つのスピーカーキャビネットや異なるマイキングをミックスするといったテクニックを再現します。
また、1,024のユーザーキャビネットエリアにはサードパーティ製のIRをロードすることも可能です。
エフェクター
マルチエフェクトユニットとしても極めて優秀なFM3にはFractal Audio最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。
FM3はARMコア x 1とSHARC +コア x 2から成る3コアの “Griffin” DSPを搭載しており、コンパクトでありながら高い能力を発揮します。また、専用のグラフィックプロセッサを採用することで、メインDSPを重要なオーディオ処理に専念させています。
カラーLEDリングとミニLCDディスプレイを備えた3つのフットスイッチそれぞれにタップ(短押し)とホールド(長押し)機能を設定することができ、カスタマイズ可能な8タイプのスイッチレイアウトにより様々な使用方法に対応します。さらに “View” 機能により、3つのスイッチのみで仮想12スイッチコントローラーの全てのスイッチにアクセスできます。
FASLINK IIポートにFCシリーズコントローラーを接続することで、フットスイッチだけでなくエクスプレッションジャックやフットスイッチジャックが増設されます。ただ接続するだけで特別な設定は不要です。
FC-12またはFC-6フットコントローラー(最大2台)をデイジーチェーン接続すれば、フットスイッチを最大27個まで拡張可能になります。
MacまたはWindowsコンピューターへのUSB接続により、FM3は再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェイスとして機能し、音楽制作環境がより向上します。
スタジオレコーディングではFM3のステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスではFM3のステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。
FM3-Editは、プリセットなどの表示、編集、管理を行うFM3用のMac / Windows対応エディターです。プリセット全体を瞬時に確認でき、ブロックやパラメータの編集、コピー / ペースト、ドラッグアンドドロップなどを行うことができます。更にAxe-Fx III用のプリセットをFM3用に変換、またその逆も行うことができます。
※FM3-Editは、Windows 7/8/10およびMac OS X 10.7以降に対応しています。
Fractal Audio Systems各種製品は以下Authorized Dealersにてお求めください。
Fractal Audio Systems Authorized Dealers
INSTRUMENT INPUTS | |
端子 : | リア 1/4″ フォンジャック |
インピーダンス : | 1 MΩ |
最大入力レベル : | +16 dBu |
ANALOG INPUT 2 | |
端子 : | 1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 |
インピーダンス : | 1 MΩ |
最大入力レベル : | +20 dBu |
A/D変換 | |
ビット深度 : | 24 bits |
サンプルレート : | 48 kHz |
ダイナミックレンジ : | 114 dB |
周波数特性 : | 20Hz – 20kHz, -0.01 to +0.01 dB |
ANALOG OUTPUTS1 | |
端子 : | XLRオス x 2(GND / LIFTスイッチ) 出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定) |
インピーダンス : | 600 Ω |
最大出力レベル : | +20 dBu |
ANALOG OUTPUTS2 | |
端子 : | 1/4″ フォンジャック x 2(Humbuster機能対応) |
インピーダンス : | 600 Ω |
最大出力レベル : | +20 dBu |
HEADPHONE OUTPUT | |
端子 : | 1/4″ ステレオフォンジャック |
インピーダンス : | 35 Ω |
D/A変換 | |
ダイナミックレンジ : | 114 dB |
周波数応答 : | 20Hz – 20kHz, +0 / -1 dB |
DIGITAL出力 | |
端子 : | S/PDIF : RCA同軸タイプ |
音声ファイルフォーマット : | PCM |
サンプルレート : | 48 kHz 固定 |
USB AUDIO | |
規格 : | USB 2.0 |
チャンネル数 : | 4イン、4アウト |
USBオーディオクロック : | 48 kHz 固定 |
MIDI接続 | |
入力端子 : | 5-pin DIN x 1 |
出力 / スルー端子 : | 5-pin DIN x 1 |
ペダル接続 | |
入力端子 : | 1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 |
ペダル : | センターワイパー10 – 100 kΩ(最大) |
スイッチ : | ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応 |
FASLINK II接続 | |
端子 : | XLRメス x 1 |
注意 : | FCシリーズコントローラーのFASLINK II端子以外には接続しないでください。 |
その他 | |
寸法 / 重量 : | 281mm(幅)× 103mm(高さ)× 236mm(奥行)/ 3.22kg |
入力電圧 : | 90 – 264 VAC 、47 – 63 Hz |
消費電力 : | 40W以下 |
バックアップ用電池 : | CR2032 |
JANコード : | 4571220044779 |
FM3-EditはFM3専用アプリケーションです。
直感的なインターフェースは、マウスとキーボードにより膨大な数のパラメーターをスピーディー&イージーにセッティングでき、FM3の持つ可能性をより引き出すことができるでしょう。
sceneの編集も可能で、エフェクト・ブロックのコピー/ペーストや、プリセットの整列、他にも様々な機能を備えています。
オペレーションシステム条件
・Mac:Mac OS X 10.7以降
・Windows:Windows 7以降
※FM3 Firmware v.2.00以降を使用する場合は、このFM3 Edit (1.02.02)をご使用ください。
以前のFM3 Edit (1.01.10以前)では正常動作しない場合があります。
■ ファームウェアのアップデートは、プリセットされている音質、コントローラーやモディファイヤー、スイッチやポート等の設定を変化させる場合がございます。
バックアップしたプリセットデータと旧バージョンのインストールを行うことで既存のプリセットに戻すことは可能ですが、Fractal Audio Systems社では常に最新バージョンの使用を推奨しており、旧バージョンはサポートの対象外となります。
バージョンアップは、プリセットを再エディットする為の十分な時間がある際に行うことをお薦めいたします。
プリセットデータと旧バージョンへのバックアップにつきましては、q@okada-web.comまでお問合せ下さい。
ファームウェア・アップデート方法
1.Fractal Audio Systems ウェブサイトからのアップデート
Fractal Audio Systemsサポートページ (https://www.fractalaudio.com/fm3-downloads/)にアクセスし、最新ファームウェアをダウンロードします。
プロダクトページのFractal-Bot Utility (https://www.fractalaudio.com/fractal-bot/)にアクセスし、アップデート・ユーティリティ”Fractal-Bot” をダウンロードします。(英語サイトです。)
正規品ユーザー様には、Fractal Audio Systems 社ウェブサイトでアップデートを行う為のFractal-Botオペレーションマニュアルをお送りします。
お名前、ご住所、製品名、製品のシリアルナンバー、お買上店名をq@okada-web.com迄、メールにてご請求下さい。
*Fractal-BotオペレーションマニュアルはPDFファイルです。
閲覧には別途Adobe Readerが必要になります。
Adobe Reader は下記サイトから無償でダウンロードを行えます。
http://get.adobe.com/jp/reader/
2.弊社サービスセンターでのアップデート
正規品に限り無償バージョンアップサービスのご提供を行なっております。
Fractal Audio Systems 製品取扱店にご用命いただくか、下記の弊社住所まで直接お送り下さい。
直送される場合はq@okada-web.com迄、お知らせ下さい。
なお、 往復の送料はお客様負担とさせて頂きます事予めご了承お願いします。
送付先 〒158-0087 東京都世田谷区玉堤2-15-8
株式会社オカダインターナショナルカスタマーサービスセンター
TEL:03-3703-3221 FAX:03-3703-1821
FC6/12関連